Quanta Intl. Quanta Intl.
CONTACT ONLINE SHOPONLINE SHOP
NEWS
イベント情報
2025.10.17

Mythos Pedals x 下鶴光康 SPECIAL INSTORE EVENT【ESP GROOVE LOUNGE TOKYO/BIGBOSSお茶の水駅前店様3F】

Mythos Pedals x 下鶴光康 SPECIAL INSTORE EVENT【ESP GROOVE LOUNGE TOKYO/BIGBOSSお茶の水駅前店様3F】

ナッシュビルのペダルメーカー Mythos Pedals と、ヨルシカのサポートギタリストも務めている Mythos Pedals 使用アーティスト 下鶴光康 氏のインストアイベントが2025年11月15日(土)【ESP GROOVE LOUNGE TOKYO/BIGBOSSお茶の水駅前店様3F】にて開催されます!
下鶴氏が Mythos Pedals を使い始めて感じた現場での使用感、アンプ・エフェクターとの相性、総合的な音作りの観点などについて解説やデモ演奏を交え、Mythos Pedals の魅力を語っていただきます。
ぜひご参加ください。

  

  

イベント詳細

日時:2025年11月15日(土)
場所:GROOVE LOUNGE TOKYO(ESP御茶ノ水ビル 3F)
時間:OPEN/13:30 START/14:00
参加費:無料
 

 


↑お申し込みは上記特設サイトよりお願い致します。


Mythos Pedals

Mythosは、Zach Broylesが自分や友人のために作っていた機材をブランド化するため、2010年に設立されました。
Mythosの軸としてあるアイデアは、誰もが楽しめるシンプルなエフェクターを作ることで、それはこれからも変わりません。
テネシー州ナッシュビル郊外の小さなチームによって運営されているMythosは、トーンとギターのすべてを愛するミュージシャンによって作られています。

  

下鶴光康

熊本県出身。複数のバンド活動を経て、ヨルシカをはじめとする様々なアーティストのサポート・ギタリストして活躍。2020年、自身のバンド「anone」を結成。作詞・作曲・編曲を務め、ゼンハイザー×tunecore主催のオーディションにて数千組の中からanoneが選出。2023年4月には、シンコー・ミュージックより初の著書である「実践フレーズではじめる J-POPギター攻略本」を発売。基礎練習からフレーズ作りのアイデアまで、幅広いレベルに対応した一冊となり好評を得ている。